前のページに戻る  

485系/特急 白鳥 号 津軽海峡線・青森⇔函館
↑クリックすると同じカテゴリーのほかの画像などがご覧になれます。

北海道フリーきっぷを使って北海道をまわる際の、青森⇔函館の往復で利用しました。
東京〜青森は夜行高速バス・ラフォーレ号を利用、それと接続するような形で、この485系 白鳥号に乗って北海道入りしました。革張りでゆったりした「スーパー白鳥号」とは天と地の差の、最低レベルのひどい特急「白鳥号」の様子をご覧下さい。

青森駅停車中の白鳥41号
東京駅から夜行高速バス「ラ・フォーレ」号で青森駅に7時に到着、7時30分発の白鳥41号に乗り換えて、津軽海峡をめざします。
8両編成で、8号車の半室がグリーン車になっています。写真が8号車側です。北海道フリーきっぷはグリーン車用を購入していましたので、JR北海道最初の停車駅 知内まで普通車指定席、知内からグリーン車に乗り移りました。

1号車側

蟹田駅到着直前の車窓
津軽線内では、蟹田駅あたりまで陸奥湾沿いの車窓が楽しめます。この時間帯は雨模様の天気で視界がよくありませんでしたが、それでも、陸奥湾の向こうに、うっすらと下北半島が見えます。快晴だったら、もっとくっきり見えているでしょう。

帰りの「白鳥」号で、夕暮れの津軽海峡の車窓や客室の様子もご覧下さい。

前のページに戻る