|
しなの 号 名古屋→白馬 |
|
■381系 |
|
|
|

↑名古屋駅にて(2008-04) −
|
|
特長 |
|
- 繁忙期に運行される、名古屋〜中央本線経由で大糸線に乗り入れる臨時の特急列車です。国鉄時代から使用していた381系が運行に就いています。
- 名古屋市近郊を抜けると右手に古虎渓が眺められます。中津川を過ぎると単線区間も多くなります。左側にずっと木曽川を眺めながら走り、特に上松駅の手前「寝覚ノ床」は景勝地として有名で松本までのハイライトと言えるでしょう。松本以遠については、以下の資料をご覧ください。
- 定期列車の「(ワイドビュー)しなの」号は別ページで紹介しています。
- [座席情報(名古屋発の列車基準)]
グリーン車は進行方向左側がA席、右側がD席です。前方3列がパノラマ仕様になっています。中でも最前列右側は1号車1番D席と通路側C席がおすすめです。普通車指定席は、進行方向左側はD席です。奇数席番をとると窓枠との相性が合います。前方のパノラマを楽しみたい場合以外は、概ね進行方向左側の車窓のほうが良いです(木曽川、大糸線に入ってからの北アルプス、湖など)。グリーン車は、全席4列で肘掛けもなく、グリーン車としての座席の広さを求めるには難があります。
|
|
資料画像 |
|
|
|
最近乗った区間 |
|
- 2008年04月 名古屋→白馬…グリーン車指定席[先頭車最前列席]
|
|
過去に乗った際や旅行中に撮った画像資料。 |
|
※前述の資料の元として使用していますので、前述と重複した画像が多く含まれています。
|
|
|