|
海辺のトロッコ号 松山→伊予大洲[トロッコ乗車区間…伊予市→伊予長浜] |
|
■ |
|
|
|

↑予讃本線・伊予大洲駅にて(2004-08) −
|
|
特長 |
|
-
予讃本線の松山〜伊予大洲の瀬戸内海沿いのルートを走るトロッコ列車。予讃本線はずっと瀬戸内海地方を走るわけですが、その中でも最も美しい車窓が眺められる区間を走ります。
-
トロッコ列車が走るのは、年に1度あるか?ないか?くらいの頻度のようです。
-
宇和島発の 四万十トロッコ2号は、トロッコ客車は途中の土佐大正駅までになります。一般車のほうは、自由席なので、トロッコ客車から移った際には空席がなく、終点・窪川駅まで座れない場合があります。なので、片道しか乗らない場合は、窪川から乗ったほうがお得です(窪川発「四万十トロッコ 1号」全区間 トロッコ客車に乗車できます。)。
- [座席情報(松山駅発が基準)]
松山→伊予大洲…左側が瀬戸内海側です。大歩危トロッコ号が回送してくることから推定すると、偶数席番A席が海岸側・進行方向です。伊予長浜を過ぎてからは海岸からは離れますが、肱川の車窓もなかなか良いものです。トロッコ客車が宇和島寄りとなります。
|
|
資料画像 |
|
|
|
最近乗った区間 |
|
|
|
過去に乗った際や旅行中に撮った画像資料。 |
|
※前述の資料の元として使用していますので、前述と重複した画像が多く含まれています。
|
|
|