|
大歩危トロッコ号 阿波池田〜大歩危(琴平〜大歩危で運行の日もたまにある) |
|
■ |
|
|
|

↑土讃本線・大歩危駅にて(2005-04) −
|
|
特長 |
|
-
トロッコ客車には、阿波川口〜大歩危(2011年は、阿波池田〜大歩危全区間)で乗車できます。
-
阿波池田〜坪尻では、ここ数年は運転されていないようです。
-
連結する一般車輌も、特急同様の内装で、他の一般の普通列車で移動するよりは格段に快適です。
- [座席情報(阿波池田駅発が基準)]
阿波池田→大歩危…大歩危側がトロッコ客車になります。左側が偶数席番でA席が左側。阿波池田出発直後は右側のほうが良さそうに思えますが、クライマックス的な車窓は小歩危駅付近…左側に集中します。小歩危〜大歩危で鉄橋を渡りますと、吉野川は右側に転じますが、トンネルなどで大歩危の車窓をゆっくり眺めることは難しいです。大歩危峡じたいは、大歩危駅で降りて散策したり、川下りを楽しんだほうが良いでしょう。
- [座席情報(大歩危発が基準)]
阿波池田→坪尻…左側の車窓が優れます。奇数席番D席が相当します。ずっと、吉野川流域に広がる阿波池田の町並を見下ろせたりします。
|
|
資料画像 |
|
|
|
最近乗った区間 |
|
- 2004年04月 阿波池田→大歩危→琴平…普通車指定席。
|
|
過去に乗った際や旅行中に撮った画像資料。 |
|
※前述の資料の元として使用していますので、前述と重複した画像が多く含まれています。
|
|
|