マンションリフォーム
アパレル 求人
日本の車窓から
>
在来線快速・普通列車
>
西日本
▲ BACK
瀬戸内マリンビュー 号/清盛マリンビュー号
宮島口・広島・呉→三原(呉線経由)
■
↑呉線・安浦駅にて(2006-07)
−
特長
呉線の瀬戸内海車窓を楽しめるジョイフルトレインです。
2012年は「清盛マリンビュー」号として、宮島口始発で運行されています。
[座席情報(広島発の列車基準)]
広島寄りの車両1号車が指定席です。海側にボックス席が配置されていて、奇数席番をとれば海側の車窓側の席を確保できます。そのうち、広島発ではA席・三原発ではD席が進行方向に向くことができます。海側は広い窓を使用していますが、大きさが不規則です。その中でも、広島発の場合は5番が最高、次に3番、その次に7番が車窓を広くとれます。三原発の場合は、3番がいちばん良く、次いで5番・7番が広い車窓を視界に収めることができます。
2号車の自由席は、ボックス席は海側・山側それぞれ2個だけで、その他はすべて通勤電車同様のロングシートです。
資料画像
→
●動画で車窓をご覧頂けます。
2012-08[清盛マリンビュー]宮島口・広島→三原で乗ったときの模様
…。
2006-07[清盛マリンビュー]呉→三原で乗ったときの模様
…。
2006-07[瀬戸内マリンビュー]呉→三原で乗ったときの模様
…。
2006-07[瀬戸内マリンビュー]三原→呉で乗ったときの模様
…。
2012-08[清盛マリンビュー]車両外観
…。
2006-07[瀬戸内マリンビュー]車両外観
…。
客室内
…。
(参考)呉線の車窓は「
瀬戸内おさんぽ
」号でも紹介しています(前方パノラマ車窓)。
最近乗った区間
2006年07月 呉→三原(往復)…普通車指定席
過去に乗った際や旅行中に撮った画像資料。
※前述の資料の元として使用していますので、前述と重複した画像が多く含まれています。
。
▲ BACK