|
|
奥久慈レトロ号/DL奥久慈清流ライン号 水戸−常陸大子 |
| |
■旧型客車 |
| |
|
|
|

↑水郡線・山方宿駅にて(2005-11) −
|
|
|
特長 |
|
-
11月上旬頃に運行された臨時列車。2004年・2005年それぞれ同時期に運行されました。
2012年12月には「DL奥久慈清流ライン」・「SL奥久慈清流ライン」としても走りました(当サイトではDLの車窓のみ掲載しています。)。
-
昭和20年代、さらには1両は戦前製造の客車を連結して走ります。5両編成で、先頭が5号車で、昭和13年製造ときわめて古い客車を使用しています。木の床や座席はニスの香りが漂い、昭和初期時代の鉄道旅行を体験できます。
- [座席情報(水戸駅発が基準)]
どの車輌でも奇数番D席が、進行方向左側となっていました。
|
|
|
資料画像 |
|
|
|
|
最近乗った区間 |
|
- 2005年11月 水戸→常陸大子[往復]…普通車指定席。復路で5号車利用。
|
|
|
過去に乗った際や旅行中に撮った画像資料。 |
|
※前述の資料の元として使用していますので、前述と重複した画像が多く含まれています。
|
|
|