|
寝台特急 あかつき 号 京都−長崎 |
|
■ |
|
|
|

↑大阪駅にて(2006-04) −
|
|
特長 |
|
-
…。
- [座席情報(下り列車基準)]指定席ではC席が左側。
寝台車には乗ったことがないので不明。最後尾に連結される普通車指定席(レガートシート)は指定席特急券だけで利用できます。座席は独立3列で夜行高速バスのような深い角度のリクライニングシートで過ごすことができます。窓の間隔と座席の間隔が合っていないので、朝、長崎本線に入ってからゆっくり車窓を楽しみたい場合は、窓側でも座席の位置によっては視界が良くないことがあります。上り列車で乗ったときの記憶では、7番に座って非常に良くない位置でしたので、前後の席番は、それより比較的良いかもしれません。
- 九州方面から大阪方面に向かう場合は、進行方向右側の座席(C席)をとっておけば、朝、明石〜神戸で瀬戸内海を眺めることができ、気持ちよい朝を迎えることができます。
- 新幹線から乗り継げは特急料金が半額になるので、下りで米原〜京都だけ新幹線とか、上りで博多〜小倉だけ新幹線利用…などといった工夫をすると、特急料金を節約できます。
|
|
資料画像 |
|
|
|
最近乗った区間 |
|
- 2004年11月 新大阪→長崎…普通車指定席(レガートシート)
|
|
過去に乗った際や旅行中に撮った画像資料。 |
|
※前述の資料の元として使用していますので、前述と重複した画像が多く含まれています。
|
|
|