|
- 大阪方面から乗った場合、断然オススメは進行方向 右側の席です。和歌山を過ぎてから太平洋の車窓が眺められ、その変化も魅力です。水平線まで広がる海の車窓、対岸に小島や半島・岩などが並ぶ芸術的な車窓…など、列車にいながらでも観光気分になれます。
- [座席情報(新大阪発の列車基準)]
進行方向左側がA席。普通車ではD席、グリーン車ではC席をとれば太平洋の車窓が楽しめます。
- グリーン車ではパノラマタイプの車両の場合は、1号車1番C席をとれば、前方の車窓が楽しめます。
- 普通車は、窓の感覚と座席の間隔が不揃いです。2006年8月に新大阪発新宮行で、自由席2号車に乗ったときに調べた限りでは、5と7と12と14番の席が、車窓を広くとれるようでした。グリーン車で窓の感覚と座席の間隔が不揃いの編成では、新大阪発が2,4,8,10、白浜→新大阪方面が3,6,9が良いようです。
|