|
はまかぜ 号 大阪→香住・浜坂・鳥取 |
|
■キハ181 |
|
|
|

↑山陰本線・浜坂駅にて(2008-12) −
|
|
特長 |
|
- 大阪を出発後、兵庫県の瀬戸内海側を通り、姫路から播但線を経由。城崎温泉からは兵庫県の日本海側を経由して浜坂まで行く変化に富んだ経路の特急。大阪発夜便と大阪着朝便は、鳥取発着。鳥取に前日に宿泊すれば、「はまかぜ」号の全区間の車窓を楽しむことができます。
- 姫路駅で進行方向が変わります。
- [座席情報(大阪発の列車基準)]
進行方向左側がD席(グリーン車も同様)。左側ですと、山陽本線内で瀬戸内海、4両編成のときは、1号車が禁煙の指定席で、奇数番のほうが窓との間隔が合います。6・7両編成のときは、3号車も禁煙の指定席となりますが、3号車は1番が小窓なため、偶数席番のほうが窓との間隔が合います。ただし、奇数・偶数の組み合わせは、姫路で進行方向が代わったあとは逆になります。姫路から先の車窓を重視したいのであれば、この逆の組み合わせ(1号車で偶数・3号車で奇数)がベターということになります。上り列車の場合には、姫路までの良いほうの座席を確保しておき、どうしても姫路から先も良い席がいい場合に、座席を回転するついでに、姫路で降りた人の席に移動したりすれば良いでしょう。グリーン車は、通路をはさんで2列+2列で小窓、席とのあいだの肘掛もないという、JR屈指の質素なグリーン車です。
|
|
資料画像 |
|
|
|
最近乗った区間 |
|
- 2007年01月 姫路→浜坂…グリーン車指定席
- 2006年02月 浜坂→大阪…普通車指定席
- 2004年07月 鳥取→城崎温泉…普通車自由席
|
|
過去に乗った際や旅行中に撮った画像資料。 |
|
※前述の資料の元として使用していますので、前述と重複した画像が多く含まれています。
|
|
|