|
はなたび利尻 号・利尻 号 札幌→稚内 |
|
■キハ183 |
|
|
|

↑宗谷本線・稚内駅にて(2004-05) −
|
|
特長 |
|
- 定期夜行特急列車「利尻」号としては、2006年03月に廃止されました。
- 夏などの観光シーズンには、ほぼ同じ編成のまま「はなたび利尻」号として運行されます。その際には、下記でも紹介してあるように、座席料金だけで乗れる「お座敷車両」も増結されます。
- 宗谷本線内では、左側の車窓のほうが良いです。早朝、幌延を過ぎるとサロベツの広大な原野、その向こうに利尻富士。最後に日本海と利尻富士の絶景が眺められます。
- 座席情報(札幌発の列車基準)左側がD席
また、窓枠との関係から、札幌発の場合で1号車のときは奇数番、それ以外の場合は偶数番のほうが、視界を広くとれます。B寝台も左側の窓側沿いに配置されています。奇数番が進行方向になります。
- お座敷車両は、満席の場合はかなり横幅が狭く窮屈です。席番1番か16番(最大の席番)をとると、車端に近いことによる揺れが大きくなりますが、隣に誰もこないスペースも占有できて、広いスペースで一夜を過ごすことができます。それ以外の場合、お座敷車両に女性専用席があるわけでもないので、座席の指定席を利用するか、B寝台利用のほうが特に女性には良いと思います。
|
|
資料画像 |
|
|
|
最近乗った区間 |
|
-
2006年07月 札幌→稚内…「はなたび利尻」号 普通車指定席(お座敷車両)
-
2005年07月 札幌→稚内…「利尻」号 B寝台
-
2004年05月 札幌→稚内…「利尻」号 普通車自由席
|
|
過去に乗った際や旅行中に撮った画像資料。 |
|
※前述の資料の元として使用していますので、前述と重複した画像が多く含まれています。
|
|
|