|
ニセコスキーエクスプレス 号/フラノ紅葉エクスプレス 号
札幌→ニセコ/札幌→富良野 |
|
■キハ183 |
|
|
|

↑函館本線・ニセコ駅にて(2006-01) −
|
|
特長 |
|
- 【ニセコスキーエクスプレス】。
- 毎年のスキーシーズンに、ほぼ毎日運転されています。
- 座席情報(札幌発の列車基準)左側がD席。
先頭が3号車・最後尾が1号車で、3号車1番A席(自由席…札幌発)と1号車1番D席(指定席…ニセコ発)からは、前方の車窓が楽しめます。基本的には、全区間、右側の窓側のほうがおすすめです。特に札幌郊外〜小樽付近では、日本海岸ぎりぎりを走る線路の車窓が楽しめます。指定席をとる際は、1号車では奇数番・2号車では偶数番のほうが、窓の位置関係と良くなります。
- 【フラノ紅葉エクスプレス、フラノラベンダーエクスプレス】。
- 秋の週末と、夏のラベンダーシーズン最盛期に、札幌→富良野で走ります。
- 座席情報(札幌発の列車基準)左側がA席。
先頭が1号車で、1号車1番D席からは前方の車窓が楽しめます。ただし進行方向右側となります、富良野線内では、進行方向左側(A席)のほうが視界が開ける区間が多いです。右側の窓側のほうがおすすめです。指定席をとる際は、1号車では偶数番・3号車では奇数番が窓枠との相性が良いです。2009年9月の運行では、2号車だけ自由席でした。
|
|
資料画像 |
|
|
|
最近乗った区間 |
|
- 2005年02月 札幌→ニセコ…普通車自由席[先頭車最前列席]
- 2005年02月 ニセコ→小樽…普通車指定席
|
|
過去に乗った際や旅行中に撮った画像資料。 |
|
※前述の資料の元として使用していますので、前述と重複した画像が多く含まれています。
|
|
|