|
はまなす 号 青森→札幌 |
|
■ |
|
|
|

↑函館本線・深川駅にて(2004-05) −
|
|
特長 |
|
- 本州と北海道を結ぶ夜行急行列車です。
- B寝台のほか、普通車指定席でもカーペットカー、ドリームカーなど夜行座席列車としては充実した設備をそろえています。
- 座席情報(青森発の列車基準)
カーペットカーには1階と2階があります。2階席ですと、他の方と隣り合わずにほとんど寝台に近い状態で利用することができ寝るには良いです。いずれも枕と毛布がついています。カーペットカーは人気があり、連休や週末の夜の出発便はすぐ予約でいっぱいになります。
- ドリームカーは、グリーン車並の座席でグリーン車以上に深くリクライニングする座席が使用されています。窓との配置は合いませんが、これを気にされる場合は、青森→函館のとき6号車4番・7番・9番、5号車4番・7番・9番、逆のとき6号車9番・6番・4番、5号車9番・6番あたりが良いようです。青森出発時は、D席が進行方向左側で、函館で進行方向が代わったあと、室蘭本線内で、日が長い時期であれば内浦湾が眺められます。逆に札幌発時点でA席をとれば、日が長い時期であれば、津軽半島で陸奥湾が眺められます。
- 自由席は、簡易リクライニングシートと、指定席と比べると格段に質がおとります。
|
|
資料画像 |
|
- 外観…2008年06月。青森駅出発前。
- 外観…2005年
- 外観…2004年
- 客室内…カーペットカー
- 客室内…ドリームカー、フリースペース
- 客室内…自由席(簡易リクライニングシート)
|
|
最近乗った区間 |
|
-
2006年05月 青森→札幌…普通車指定席(カーペットカー)
-
2005年07月 青森→札幌…普通車指定席(ドリームカー)
|
|
過去に乗った際や旅行中に撮った画像資料。 |
|
※前述の資料の元として使用していますので、前述と重複した画像が多く含まれています。
|
|
|